やりました!!
ついに当ブログも月間5万PVを突破致しました。
これまでに当ブログにお越しいただいた皆様、本当にありがとうございます。
皆様のおかげです。
ちなみに。
なんの告知もしておりませんでしたが、実は5月26日で「syusyunote.com」の独自ドメインを取得し、Wordpressでのブログ運営を始めて1年が経ちました。
ブログ自体はFC2ブログで2010年7月8日からやっていたのですが、とりあえず節目?の月で5万PVを達成できてとてもうれしいです。
これからも頑張っていきますので、当ブログをよろしくお願い致しますm(_ _)m
また、5万PVを突破したからというわけではありませんが、今後は月初のまとめ記事でアクセス解析の他に、当ブログの収益についても、規約に引っかからない程度に公開していきます。
きっかけはイケダハヤトさんのブログを読んだから。
氏のブログでは月初の運営報告をはじめ、メディア運営に関わる様々な事柄を共有しており、私もよく参考にさせて頂いております。
「おー。40万PVとか行くと収益も10万超えるんだなー。」
とか、思って読んでいるわけですが。
私のブログも、「ふーん。3万〜5万PVだとこのぐらいの収益かー。」みたいに、誰かの役に立てればという気持ちで自分メモがてらに書いていきます。
ということで、タイトルも「運営報告」と名を変えます!(完全にイケダハヤトさんのマネ)
では、まとめの内容は以下から。
Google Analyticsの結果など
- 訪問数:32,332(先月:28,444)
- ユーザー数:28,873(先月:24,993)
- PV数:50,708(先月:44,411)
- 記事数: 17(先月:24)
- RSS登録者様(GoogleReaderのみ):114(先月:94)
- Facebookページ「いいね!」数:14(先月:2)
先月のアクセス解析記事で宣言した「5月は32記事書く!!」は・・・
全然達成できませんでした(TдT)
申し訳ありません。
そんなこんなで少ない更新だった5月ですが、RSS登録者様も、Facebookページのいいねも少しずつ増えてきており、ありがたいことです。
そして、RSS登録者様もついに100人を突破。ありがとうございます!!
ちなみに、RSS登録者様の調べ方はこちらの記事で解説しました。
恐らく?いや絶対です!!史上最も簡単なRSS登録者数の調べ方(※Google Reader限定) | 情報蒐集ノート
そして、イケダハヤトさんも重要視しているという検索流入について。
検索からの訪問が「26,669」と、当ブログの訪問数の「82.48%」を占めており、検索流入チョー大事なわけです。
今後の展開としては、記事数を増やして検索流入を増大させていくことはもちろんですが、他ブログからのリンクや、ツイッター・FacebookなどのSNSの力を借りなきゃアクセスも伸びないでしょうね。
となると、より良いコンテンツを作らなきゃいけないわけですが・・・。頑張ります。
ちなみに、検索クエリ数も公開しておきます。
↑こちらはGoogle Webマスターより。
クエリ数は「7,098」
検索からの流入は、確実に記事数が増えることと比例しているので、頑張って記事を書くのチョー大事。
ちなみに、Webマスターのデータは3ヶ月しかさかのぼれない?ので、記録を残す意味で過去の分の検索クエリ数も書いておきます。
- 4月:5,992
- 3月(3月5日〜31日):4,185
この辺りのデータは公開してくれてるブログをみかけたこと無いので、すごいんだかすごくないんだか・・・そして参考になるんだか、参考にならないんだか良くわかりませんが、とりあえず( ´ー`)
情報蒐集ノートの収益公開
さて、気になる人には気になる。収益公開です。
と、その前に。
Google Adsenseは規約的に収益の公開は、Googleより支払われた正確な金額ならよいということですが、約2年ブログをやってきて、いまだにGoogleより支払いを受けたことがない(最低支払額である10,000円に達していない)ので詳しく書けません。
ざくっとの公開であることをお許し下さい。
※Google様まずかったらすぐ消しますので、アカウント削除だけは勘弁して下さい。
- Google Adsense:だいたい夏目漱石3人分
- Amazon:1,319円
- 楽天:575ポイント
- バリューコマース:0円
- LinkShare:436円
- Fujisan.co.jp:48円
5月の収益は5000円ちょいという感じ。
とりあえず一ヶ月で収益1万円を目指したいですね。
当ブログを何度かご覧になっていただいた方はお気づきのことかと思いますが、4月後半ぐらいから広告まわりをちょいちょいいじってます。
広告の最適化ということで、位置はどこがいい?とか、広告の種類はどれがパフォーマンス高い?とかいろいろデータをとっているのです。
近く、このデータは共有したいと考えていますので何卒ご容赦下さい。
ちなみに、これもイケダハヤトさんの影響。こういう情報を求めているブロガーって結構多いと思うのです。もちろん私も。
早く読みたいという方いらっしゃれば、公開が早まるかもです。
5月のアクセスTOP5記事
第1位(7,760PV)
Galaxy Note(SC-05D)の端末価格をdocomoショップ2店舗に行って聞いてきたら、価格差があってビビったの巻 | 情報蒐集ノート
いまだ、根強い人気のこの記事。
ぶっちゃけこの記事で当ブログはもっているようなものです。
早く次の柱を育てねば。
第2位(2,712PV)
docomoスマホでテザリングには必須!?Galaxy NexusをFOMAプランからXiプランに契約変更してきた | 情報蒐集ノート
この記事も根強い人気。
ちなみに、今月6月にはついにGalaxy Nexusがテザリングに対応するとの情報ですよ!!
docomo NEXT series GALAXY NEXUS SC-04D サポート情報 | お客様サポート | NTTドコモ
Wi-Fiテザリングは、2012年6月中にバージョンアップにて対応予定です。 …
やっとか・・・
第3位(2,436PV)
恐怖!!iPhoneがハマグリに!?バッテリーが膨張して爆発(ハマグリ化)寸前だったのでアップルストアに持ち込んだお話 | 情報蒐集ノート
5月を象徴する出来事。
iPhone爆発(ハマグリ化)について書いた記事です。
この記事は「Apple-Style "アップルなBlogをリンク"」様に掲載されたことで一気にアクセスが上がりました。
もし、iPhone3GSをお持ちのようでしたら、一読しておくと良いかもですよ?
第4位(2,149PV)
HTC J(ISW13HT)の端末価格をauショップ・携帯ショップで調査してきた!!新規・機種変52,920円、MNP42,420円で確定 | 情報蒐集ノート
5月25日に発売となったauの最新端末「HTC J(ISW13HT)」の価格を調査した記事です。
一括ゼロ円になったら買い替えたい。
第5位(1,822PV)
実はチョー簡単!!Macでマクドナルドの無線LAN(Yahoo!BBモバイル)を使ってノマドする方法 | 情報蒐集ノート
こちらも、相変わらずの人気。
こういう記事を増やしていきたい。
最後に
5月は皆様のおかげで5万PVを突破。そしてRSS登録者様も100人を突破。
と、目標達成となったわけですが、記事数が少なかった。ここは反省点。いや、猛省点。
仕事が忙しかった・・・は、言い訳ですね。
できないことは言っちゃダメだ。やっぱり。
ってことで。
今後はあまり気張らず。無理せず。
「書けるときは書く、書けないときは書かない」をモットーに更新していきますw
そんなわけで、当ブログは基本「不定期更新」です。
RSS登録やFacebookページのいいねが更新のお知らせ替わりにもなりますし、いちいち読みにくるお手間も省けるかと。
よろしければ、記事下のリンクまたはサイドバーから登録をお願いいたしますm(_ _)m
また、冒頭でも述べましたが、今後当ブログを運営する上での得た収益は可能な限り公開していきます。
アフィ厨乙!!
と、言われるかもしれませんが、ブログを運営するからには可能な限りの収益を追求したい。
まぁ、どこまでやれるかってのを試してみたいんです。
そして、小売に関わる身ゆえか、こういうデータをとったりとか、そのデータをもとに仮説をたてて実験してみる。みたいな作業・・・好きなんですwww
過程で得た情報は、細かくシェアしていきたいと思いますので、それも当ブログのコンテンツとしてお楽しみ頂ければ幸いです。
では、6月もどうぞ当ブログをよろしくお願い致します(^^ )