7月に入りましたので、恒例(まだ2回目w)の運営報告です。
6月は「frasm」の@shintarowfreshさんにロゴを作成して頂くなど、当ブログにとって大きな変化のあった月でした。
なじむ、実に!なじむぞぉぉぉ!!@shintarowfreshさんにブログブランディングしてもらった件(しかもトリやん) | 情報蒐集ノート
立派なロゴに負けぬよう、今後も頑張って更新していきます♪
また、個人的なところではGalaxy NexusからHTC JにMNPしたのですが、買ったその日に落下させ、ガラスを割りました。
HTC J(ISW13HT)をMNP一括0円・キャッシュバック1万円で貰ってきたが、その日に落下させ液晶を粉々にした男の話をしよう | 情報蒐集ノート
・・・落ち込んだりもしたけれど、私は元気です。
というわけで、以下より振り返り。
Google Analyticsの結果など
- 訪問数:29,429(先月:32,332)
- ユーザー数:25,559(先月:28,873)
- PV数:47,072(先月:50,708)
- 記事数: 16(先月:17)
- RSS登録者様(GoogleReader):135(先月:114)
- RSS登録者様(LivedoorRaeder):3
- Facebookページ「いいね!」数:29(先月:14)
今月より「RSS登録者様(LivedoorRaeder)」を追加しました。
記事数は「無理せず気楽にスタンス」にしたことで先月よりも1マイナス。
先月にあった「Apple Style」さんに取り上げられるなどの特殊な要因がなかったことで、目立ったアクセス増こそありませんでしたが、日々1000〜1500PVを維持することができました。
ただ、5万PVを割ってしまったのが残念。
検索流入は「24,902」で全体の「84.62%」
先月が「26,669」で、「82.48%」だったので、検索の占める割合は上がったものの、検索流入自体は減少でした。
検索クエリ数は「6,319」
こちらも先月の「7,098」より減少してしまいました。
25日突然増えたのは「フジサンリーダー」についての検索が突然増えたことが要因。
少し前の記事ですが、ブログはほんと蓄積が大事なのだなと感じました。
今後も検索クエリを増やす為にも記事数アップは必要不可欠です。
情報蒐集ノートの収益公開
- Google Adsense:だいたい夏目漱石8人分(先月:3人分)
- Amazon:5,905円(先月:1,319円)
- 楽天:1,467ポイント(先月:575ポイント)
- バリューコマース:0円(先月:0円)
- LinkShare:266円(先月:436円)
- Fujisan.co.jp:989円(先月:48円)
6月の収益はGoogle Adsenseと、Amazonが顕著な伸びを見せて合計約16,000円でした。
Google Adsenseの伸びは広告の位置について検証を重ねた賜物。先月よりPVが下がっているのに収益が増えたのですから。
↓Google Adsenseの広告配置の検証については以前に記事を書いたので、興味がある方は是非。
最適な広告配置には必須!!私が実践しているGoogle Adsenseのカスタムチャネル・広告ユニット・プラットフォームを使った具体的分析方法 | 情報蒐集ノート
Google Adsenseはデータを元に、配置や広告種類を改善していけば必ず収益がアップします。間違いない。
7月は、7月単月で最低支払額である1万円を超えることを目標とします。
Amazonの伸びについては、商品発送数は30個とそこまで多くなかったのですが、世間的に夏スマホの発売時期、かつ当ブログもスマホ記事多めにし、積極的に記事下に商品の紹介を行ったことが功を奏し、スマートフォンが4つほど売れて単価で売上を稼いだ感じです。
また、意外だったのがFujisanの売り上げアップ。
25日に突然Fujisanについて書いた記事がアクセス増加。その人達がFujisanで購入してくれたみたいです。テレビにでも取り上げられたのかな?
↓Fujisanについて書いた記事はこちら。
iPadで電子書籍計画!!「Fujisan Reader」で雑誌「Begin」を読んでみた | 情報蒐集ノート
6月のアクセスTOP5記事
第1位(3,661PV)
Galaxy Note(SC-05D)の端末価格をdocomoショップ2店舗に行って聞いてきたら、価格差があってビビったの巻 | 情報蒐集ノート
ロングセラー。だけどさすがにアクセス落ちてきました。
まぁ、Galaxy S3とかの新機種の発売もしたしねぇ。
第2位(2,034PV)
HTC J(ISW13HT)の端末価格をauショップ・携帯ショップで調査してきた!!新規・機種変52,920円、MNP42,420円で確定 | 情報蒐集ノート
こちら、私が購入したHTC Jの価格調査記事。
やはり新端末の価格はみんな気になるのですね。
第3位(2,000PV)
Galaxy S3(SC-06D)の端末価格をdocomoショップと家電量販店に行って調査してきた。やはり店舗によって価格が違うので注意!! | 情報蒐集ノート
こちらも端末価格の調査記事。
一番注目されていたGalaxy S3ということもあって、なかなかのアクセスを稼いでくれました。
しかし、なぜdocomoは頭金とかつけるんでしょうね?
第4位(1,969PV)
実はチョー簡単!!Macでマクドナルドの無線LAN(Yahoo!BBモバイル)を使ってノマドする方法 | 情報蒐集ノート
こちらも、ロングセラー。
今度はスタバが気になりますよね。
第5位(1,861PV)
docomoゴメン!!Galaxy S3がクアッドコアでないのはdocomoのせいではなかった。海外版のLTEモデルもデュアルコアだったことが判明 | 情報蒐集ノート
これは、Galaxy S3のスペックに対し不満を抱いたことがきっかけ。
しかし、それは勘違いだったと気付き、皆さんにも知ってもらおうと思い書きました。
最後に
おしくも6月は5万PVを超えることができませんでしたが、収益の点では満足。
約2年間ブログをやってきて得た収益をほぼ一ヶ月で稼ぐことができたのですから、驚きです。
今後も皆さんに読んでもらうに値する記事を書き、それに伴う収益にも期待していきたいです(*´艸`)
まもなく子供も産まれるし、なにかと入りようですからねw
もちろん、収益のリアルな数字やマネタイズの試行錯誤などは今後も公開していきますので、それすらも当ブログのコンテンツとして楽しんで頂ければ幸いです。
ただ、そろそろソーシャルでウケる記事を書かないとアクセスも頭打ちな気がしているので、も少しノウハウ系記事を増やしていければと考えています。
今月も情報蒐集ノートをよろしくお願いいたしますm(_ _)m
過去の運営報告記事
ついに月間5万PV突破!!情報蒐集ノートの2012年5月運営報告(アクセス解析・収益公開) | 情報蒐集ノート
情報蒐集ノートの2012年4月アクセス解析 | 情報蒐集ノート
情報蒐集ノートの2012年3月アクセス解析 | 情報蒐集ノート