「献本頂きました」
有名ブログを読んでいるとたまにこんなセリフを見かけます。
いやーやっぱり影響力をもったプロブロガーは違うなー。あやかりたいもんだぜ(ノ∀`)
なんて思ってるあなたに耳寄り情報。
実は・・・
あなたも献本もらえます
そう、レビュープラスを使えばね!!
レビュープラスとは、無料のブロガー向けサービスで、登録することで雑誌や書籍を「献本」頂くことができます。
本日はそんなレビュープラスについてご紹介。
レビュープラスとは?
レビュープラスとは、書籍、雑誌などの商品をユーザーに無料送付(献本)してくれるかわりに、ブログ上でレビューを書くことを条件としているサービス。
もちろん、会員登録は無料!!
費用はまったくかかりません。
やることは、タグをブログに貼り付けるだけ!
貼りつけたタグを元に、あなたのブログを分析。
ピッタリの案件を探してくれます。
そしてあなたにピッタリの案件が見つかれば、レビュープラスからメールで連絡が届きます。
興味を引かれればオファーを受けて、献本頂けばOK。もちろん、気に入らなければオファーを断れば良いだけ。
つまり、献本されたい本は選ぶことが可能!!
オファーを受けると後日、レビュープラスより書籍が届きます。
↓こんな感じ。
後は読んで、レビュー記事を書くだけ(^^ )
ただし、レビューには締切りがありますので、それまでに読んでレビュー記事を書いてくださいね
↓ちなみに、私がこれまでにレビュープラスに献本頂いて書いた記事はこちら。
書評 挑む力 世界一を獲った富士通の流儀 | 情報蒐集ノート
書評 Mac People (マックピープル) 2011年 2月号 | 情報蒐集ノート
書評 Mac People (マックピープル) 2011年 1月号 | 情報蒐集ノート
書評 Mac People (マックピープル) 2010年 12月号 | 情報蒐集ノート
書籍もあれば、雑誌もあり。
雑誌は「Mac People」を頂き、ガジェット好きの私としては万々歳でした(・∀・)
最後に
プロブロガーのみだと思っていた献本が貰える・・・
こんなに嬉しいサービスはないですよね?
登録して損はなし!!
ちなみに、このレビュープラスは「ライフハックブログKo’s Style」さんのこの記事で知って、かれこれ2年ぐらい使っています。
『つぶやき進化論』の書評が「優良レビュー」に選ばれた理由 – ライフハックブログKo’s Style
ブログの影響力が大きければ、献本の回数も増えるみたいなので、頑張りたいですね。
是非ともレビュープラスに登録しましょう。
レビュープラスへの登録は「レビュープラス」という各テキストリンクか、以下の画像リンクからどうぞ。