「 Mac 」 一覧
-
-
【写真つき】Macで「マクドナルド FREE Wi-Fi」にログイン接続する手順を解説
私は「マック」派。どうも@masa6127です。 これまで、Macでインターネットする時はiPhoneのテザリングで賄っていたのですが、最近ブログを再開したことで、結構通信量の消費が激しいことに気づき …
-
-
Macで外付けHDDをPS3用(FAT32)にフォーマットする方法(ディスクユーティリティ使用)
先日のPlayStation3のハードディスク故障により、PS3内のデータが全て失われたと共に、外付けHDD内に貯めていたアニメ達も全て見れなくなりました。コンチクショー@masa6127です。 大切 …
-
-
最強の無料年賀状作成ソフト「プリントマジック」で2013年の年賀状の文面(裏面)作成・印刷をやってみた
皆さん2013年の年賀状作りは進んでますかー? 確実に元日に届けるには25日迄にポストに投函しなければいけないみたいですが、間に合いそうですか? 私は昨年より「プリントマジック」という年賀状作成ソフト …
-
-
アプリ情報を最速ゲット!!ランキング入りしたアプリの情報をRSSで取得できる「iTunes Store RSS フィードジェネレータ」がスゴイ
どうも、アプリの海の漂流者@masa6127です。 良いアプリは手に入れたいけど、App Storeをいつもいつもチェックするのはめんどくさい。 ランキング(100位以内など)に入ったアプリだけを手っ …
-
-
iPhone5で通信環境一本化は可能か!?Macでテザリング接続して15分間ネットサーフィンした時のデータ通信量を計測してみた
2012/09/19 -iPhone & iPad
HTC J, iPhone, Mac, テザリング前回のiPadをauのHTC Jでテザリング接続した記事にて色々なことをやりました。 今度は、Macをテザリング接続して誰もが使っているであろう「ネットサーフィン」をやってみました。 時間は15分間。 …
-
-
iPodの音楽をMacに取り出すなら無料の「DeTune」がオススメ!!
昔使っていたiPodの中から曲を取り出したいなーってなりまして「DeTune」というアプリを使うことで簡単に取り出しができましたのでシェアします。 なんで同期しないでそんなアプリを介するなんてめんどく …
-
-
ビジネスにもOK!!MacBook Pro(15インチ)の持ち運びバッグとしてOrobiancoの「DENVER TT-A」を購入
たまに職場へMacBook Pro(15インチ)を持って行っている私。これまで使っていたバッグにガタがきはじめたので新しいのを買おうと探していたのですが、15インチのMacBook Proが持ち運べて …
-
-
iPhone・Android・Mac・PCで同期できるメモアプリ「Mobislenotes」のアカウント登録で牛乳吹いた
先日、「lifehacker」にて知ったメモアプリ「Mobislenotes」 様々なプラットフォームに対応しているので、外出先でブログのアイデアを思いついた時などにさっとAndroidでメモして、自 …
-
-
MacでCD-RW/DVD-RWのデータ消去をディスクユーティリティで行う方法。CD-R/DVD-Rは不可。
先日、Macのディスクユーティリティを使って、DVDをダビングする方法をご紹介しました。 MacのディスクユーティリティでDVDコピーする方法。コピーガード無しならこの方法がチョー簡単 | 情報蒐集ノ …
-
-
MacのディスクユーティリティでDVDコピーする方法。コピーガード無しならこの方法がチョー簡単
今回の記事のきっかけは仕事。 他の商業施設が昨年行ったイベントを撮影した自作DVDをダビングする機会がありまして。 せっかくだからMacでやってみるかとなった次第。 んで、色々調べてみたら、Macの基 …
-
-
MacでAndroidアプリが動かせる「BlueStacks」のアルファ版(無料)が登場!!さっそく試してみたけどこりゃすげえ
Android触ってみたいけど、オレiPhoneだし・・・Androidもってねーし・・・ という方にとっては最高のアプリではないかと思われΣ(゚Д゚;) MacでAndroidのアプリを動作させるこ …
-
-
Galaxy Nexusのテザリング機能でMacを接続する方法。回線速度やバッテリーの消費量も測定してみた
待ちに待ったGalaxy Nexus(SC-04D)のテザリング対応!! 本日は愛用のMacbook Proたんを接続してみたのでその手順を書いておきます。 また、回線速度や、テザリング接続状態でどの …
-
-
iPhoneの画像・動画をMacに取り込むなら「iExplorer(旧:iPhone Explorer)」がチョー便利【iPhoneオダブツその前に!】
どうも!iPhoneが爆発(ハマグリ化)したので、土砂降りの雨の中アップルストアに持っていったり、バックパネルを外そうと試みたら見事トドメをさしちまった@masa6127です。 アップルストアに行って …
-
-
今さら過ぎる!?iPhotoを使って、iPad内の画像をMacにケーブル接続で取り込む方法
少し前にiPad内の画像を取り込むのはDropboxを使うと便利だよ!!っていう記事を書きました。 こちらがその記事。 何を今さら!!iPadで撮った画像をMac・PCに転送するならやっぱりDropb …
-
-
何を今さら!!iPadで撮った画像をMac・PCに転送するならやっぱりDropboxがチョー便利!!
2012/03/20 -iPhone & iPad
App, iPad, Mac, クラウドiPadで撮影した画像(スクリーンショットとか)って皆様どうやってMacとかPCに取り込んでます? 一般的なところでいうと、ケーブルで接続してiTunesで同期して・・・という方法でしょうか? ケーブ …