10月末ぐらいに話題になっていた「box.net」がiOSユーザーに対して無料で50GBの容量をくれるという話。
box.netのiPhoneアプリ上から会員登録、またはサインインすることで50GBが使えるようになるこのキャンペーン。もう明日(12月2日)でキャンペーン終了ですΣ(゚Д゚;)
ということで、本日急ぎで登録してみましたので、その登録手順を書いておきます。ちなみに登録には5分とかかっていません。まだ登録してない人は無料ですし、何も考えずに登録しておいても損はないですよ?
iPhoneから登録
まずはアプリを手に入れましょう。無料です。
Box.net 2.4.4(無料)
カテゴリ: ビジネス, 仕事効率化
販売元: Box.net, Inc. – Box.net, Inc.(サイズ: 5.5 MB)
全てのバージョンの評価: (140件の評価)
iPhone/iPadの両方に対応
ダウンロードしたらアプリを開きます。
最初はこの画面。
しばらくするとメニューが出ます。
会員登録がまだの方は「Sign Up」をタップ。
登録画面に表示されます。
Emailアドレスとパスワードを決めます。
入力。
「GO」をタップ。
しばしの間があって・・・画面が白む。
そのまま待って・・・
完了!!
登録はこれだけ。簡単ですね。
さ、ここまでで3分。やりましょう!!
ちなみに、登録時にはマニュアルなどがあらかじめ用意されています。
いらなければポイでおk。
WEBからもbox.netを使ってみよう
では、無事に50GBの容量を貰ったところでWEBからもbox.netを確認してみましょう。
box.netはこちら。
Box | Online file sharing, content management, collaboration
まずはホーム画面。右上にログインボタンがあります。
クリックすると。ログイン画面に。
先程作成したアカウント情報を入力してログイン。
先程iPhoneで確認したマニュアル達が表示されています。
ま、当たり前か。
最後に
登録カンタンだったでしょ?
ただで、もらえるんだからやらなきゃソンソン。
迷っている暇はない。使い道なんて後で考えれば良いこと!!とりあえず登録!!
ダウンロードはこちらから。なんども言いますが無料です!
Box.net 2.4.4(無料)
カテゴリ: ビジネス, 仕事効率化
販売元: Box.net, Inc. – Box.net, Inc.(サイズ: 5.5 MB)
全てのバージョンの評価: (140件の評価)
iPhone/iPadの両方に対応
ちなみに、box.netをFinderからサーバーとして使うこともできるようです。
詳しくはこちらをどうぞ。
わかばマークのMacの備忘録 : Box.net/ Finderと同じ感覚で使えるオンラインストレージ
なんだけど、私はこれやって、Macからドラッグ&ドロップさせてファイルを追加しようとしてもエラーが出るんだよなぁ。こんな感じに。
アップロードはできないけど、ダウンロードはできているのでまだなんとか使えそうな気はしてますが・・・
皆さんはちゃんとできてるんでしょうか?
解決策知ってらっしゃる方いれば教えてくださいm(_ _)m
最後までお読み頂きましてありがとうございましたm(_ _)m
エントリーの内容を気に入って頂けましたら下のボタンからリアクションを貰えると嬉しいです。
また、当ブログに興味をお持ち頂けたならRSS登録をお願い致します。
コメント