WebサービスPinterestウゼー!!突然始まったPinterestのボード作成通知メール爆撃を停止する方法 なんか最近Pinterestがうざいです。 というのも、なんかちょいちょいPinterestから通知メールが来るようになったんですよ。 ↓こんな感じの内容の。 最初はとりあえず内容をよく読まず削除していたのですが、これが日...2012.09.07Webサービス
Androidオカンが見てるかも!?LINEの新機能「タイムライン」は”絶対”に公開範囲を設定変更しよう!! 妻との連絡はもっぱらLINEな@masa6127です。 8月6日にAndroidユーザー向けに公開されたLINEの「タイムライン」と「ホーム」の両機能ですが、皆さんもう導入されました? これが、Facebookやその他のSNSの...2012.08.09Android
AndroidMiil(ミイル)のAndroidアプリ(ベータ版)がついに公開!!端末の設定変更を含めたインストール方法を解説 ついに!! かねてから噂されていたMiil(ミイル)のAndroidアプリのベータ版が先行登録ユーザーに公開されました!! 先行登録の甲斐あって、私のところにも7月24日にMiil(ミイル)から招待メールが届きました。※25日に...2012.07.26Android
ブログアクセス解析に役立つ!!ブログの変更点はGoogle Analyticsのメモ機能(アノテーション)で記録しよう 新しいプラグインを入れた。 記事の最後に関連記事リンクを作った。 Adsenseの配置を変えた。 などなど。 皆さん日々ブログをいじってますよね? もちろんそれは「平均PVを高めたい」「収益を高めたい」などの狙いがあっ...2012.07.23ブログ
ブログGoogle Adsenseのセクションターゲットをブログ(WordPress)に設定してみた。表示精度を高め収益UP!! 月初に掲げた目標。 一月で「Google Adsense」の収入1万円。 ちょうど15日時点で5千円超えをしていたので、なんとか達成できるかなーと思っていたのですが、先日記事にしたパンダアップデートの影響をうけてのアクセス減で、...2012.07.22ブログ
MacMacでCD-RW/DVD-RWのデータ消去をディスクユーティリティで行う方法。CD-R/DVD-Rは不可。 先日、Macのディスクユーティリティを使って、DVDをダビングする方法をご紹介しました。 MacのディスクユーティリティでDVDコピーする方法。コピーガード無しならこの方法がチョー簡単 | 情報蒐集ノート 本日は、その逆パターン...2012.07.21Mac
MacMacのディスクユーティリティでDVDコピーする方法。コピーガード無しならこの方法がチョー簡単 今回の記事のきっかけは仕事。 他の商業施設が昨年行ったイベントを撮影した自作DVDをダビングする機会がありまして。 せっかくだからMacでやってみるかとなった次第。 んで、色々調べてみたら、Macの基本機能「ディスクユーティリ...2012.07.19Mac
Webサービス友達にウザがられてるかも!?Facebookに友達を招待するとお知らせメールが自動で送信され続けるので注意!! 私相当ウザかったみたいですorz Facebookを初めたての頃、何人かの友達に招待メールを送りました。 そのうちの何人かは招待をうけてFacebookを一緒に始めたのですが、まぁ当然こういうのに興味がない友達もいるわけで。 ...2012.07.05Webサービス
iPhone & iPadSTARBUCKSの無料Wi-Fi(at_STARBUCKS_Wi2)を使う方法。iPhone・Android両方使えるし、タダでドヤ顔ノマドし放題 これで無料ってすごいっす。 7月2日よりサービス開始したSTARBUCKSの無料Wi-Fi「at_STARBUCKS_Wi2」を、私のボーナスで冷蔵庫を買いたいと嫁にねだられたので家電屋巡りついでにスタバに立ち寄って試してきました...2012.07.03iPhone & iPad
iPhone & iPadReeder for iPhoneアップデートの本命は右スワイプだ!!左右のスワイプアクション使い分けとIFTTTとの連携で最強の情報処理アプリに!! アイコンが変わったとかどーでもいいんです。 これまでのReederは記事一覧画面での「左スワイプ」にアクションを割り当てることはできました(スターや後で読むサービスへの送信)、しかし「右スワイプ」は既読・未読の切り替え機能のみでし...2012.06.29iPhone & iPad
AndroidGalaxy Nexusのテザリング機能でiPhone・iPadを接続する方法。回線速度も測定してみた さて、以前にGalaxy Nexusのテザリング機能を使ってMacをWi-Fi接続してみましたが、今回はiPhoneとiPadをGalaxy Nexusのテザリング機能でWi-Fi接続してみましたので、その方法を書いておきます。 また...2012.06.17Android
AndroidGalaxy Nexusのテザリング機能でMacを接続する方法。回線速度やバッテリーの消費量も測定してみた 待ちに待ったGalaxy Nexus(SC-04D)のテザリング対応!! 本日は愛用のMacbook Proたんを接続してみたのでその手順を書いておきます。 また、回線速度や、テザリング接続状態でどのくらいバッテリーを消費するか?な...2012.06.12Android
Androidついに来た!!Galaxy NexusのAndroid4.0.4システムアップデート!!アップデートの一部始終を公開!! 6月10日朝7時20分。 朝起きたら私のGalaxy Nexus(SC-04D)もテザリング対応のアップデート通知が来てました(^^ ) ↓こちらが待ちに待った通知画面。 ・・・っておせーよ!! 昨日(6月9日)何回ア...2012.06.10Android
AndroidGalaxy Nexusのステータスバー(通知センター)の通知を一括で削除する方法 Galaxy Nexusのテザリング対応アップデートがいまだ来ない@masa6127です。 どうなってんの?( ´ー`) ただ待っているのもアレなので、Galaxy Nexusの小ネタ記事を。 アップデートの通知が来ないから逆...2012.06.09Android
Android一刻も早くテザリングしたい!!そんなあなたへ贈る。Galaxy Nexus(SC-04D)のシステムアップデートを手動で確認する方法 ついに!! docomoより、6月7日からGalaxy Nexus(SC-04D)のテザリング対応を含む機能バージョンアップを配信するとの発表がありました。 GALAXY NEXUS SC-04Dの製品アップデート情報 | お客様サ...2012.06.08Android