McDonald’s® billboard Photo by PINEAPPLE XVI
登録めんどくせ。
って理由でこれまで使ってませんでしたが、今日使ってみたら何故もっと早く使わなかったのかと、今では後悔しています。
ぶっちゃけ登録はめんどくさかったですけど、クーポンもそれなりに揃ってますし、マクドナルドをよく使う人には必携のアプリじゃないかと。
マクドナルド公式アプリ v1.0.6(無料)
カテゴリ: ライフスタイル
販売元: 日本マクドナルド株式会社 – McDonald’s JAPAN(サイズ: 2.7 MB)
全てのバージョンの評価: (1,436件の評価)
でも、このアプリApp Storeのレビューでは「起動しない」とか「迷惑メールがくる」とかで低い評価がついてますね。なんでだろ?私のiPhone3GSでは落ちることもありませんし、登録して2日たちましたが迷惑メールはきていません。むしろ日々のマクドナルドの利用がお得になってメリットしかないのですが。
App Storeの低い評価にマクドナルドさんが嫌になっちゃって、もークーポンをやめる!!みたいな事態になったら…(TдT)
それは私が困りますwww
ということで、マクドナルド公式アプリ応援記事として、初めて使う方のための初期登録から、実際にクーポンを使ってみたところまで書いていきます。
基本機能の紹介
皆さんがこのアプリに求めているのはまぁ「クーポン」だとは思います。思いますが、まずは「マクドナルド公式アプリ」の基本となる機能を紹介しましょう。
まずアプリを起動するとこの画面。
黒い画面にマクドナルドのロゴです渋いですね。
起動するとポップアップで今のおすすめメニューが表示されます。
ま、ここは右上のバッテンをタップして消しておきましょう。
すると、現在地のマップが表示されます。一番最初の画面はこちらになってます。
この「店舗」という機能で近くのマクドナルドを探すことができます。
出先で無性にマクドナルドが食べたくなった時に使ってはどうでしょう?
次は皆さんお待ちかねの「クーポン」です(*´艸`)
フッターで機能が選択できるようになっていますので、「クーポン」をタップ。
すると…
スマートフォン会員登録しなきゃクーポン使えないみたいですね残念。
会員登録については後ほど。
お次は「週刊マック」
マクドナルドおすすめの情報板みたいですね。
ま、スルーでしょう。
そして「FUN」
「FUN」とは…
マクドナルドファンにはたまらない壁紙ダウンロードでしたw
これ、いる?w
メニュー表とかのが、まだ使いでがあると思いますが…
そして「マイページ」
ここから会員登録にすすめます。そして、会員登録済みの方には登録情報の確認場所みたいです。
さて、では「新規会員登録」をタップしていよいよ会員登録に進みましょう。
会員登録
マクドナルド公式アプリの「新規会員登録」をタップするとSafariに移動します。
利用規約を一読して、「同意する」をONにしたら、下へスクロール。
登録用のメールを送信します。普通のメールか、SMS/MMSどちらか選びます。
私は普通に「i.softbank,jp」のアドレスにしました。
「メールアプリで送信する」をタップすると、メールアプリが立ち上がるります。
特に操作せず、そのまま送信。
送信後、すぐに返信がきました。
体感で1秒ぐらい?
App Storeのレビューでメールがこないという人もいたみたいですけど、私はなんの問題もなくメールが届きました(^^ )
届いたメールを確認します。
文中のURLをタップしてSafariの会員登録画面に飛びます。
※このURLの有効時間は、メールが送られてきてから3時間とのことでしたので注意!!
Safariに飛ぶと会員登録画面です。
メールアドレスは先程登録したアドレスが挿入されています。
住所を登録していきましょう。
都道府県はそのままの画面でスクロールから選択するタイプですが、市区町村をタップするとページが移ります。
ひらがな3文字で入力
(゚Д゚)ハァ?
まぁ自分の住んでるところの市区町村をひらがなにして頭3文字を入力すればいいんでしょうけど…
こういった、通常とはかけ離れた入力方式とか使うと登録率とか下がると思うんだが…
3文字入力すると、候補がでてきます。
私の住んでいるところは、かぶる名前ではなかったからか、候補はひとつだけでした。
「決定」をタップして次に進みます。
お次は「パスワード」
「パスワード」は普通にこの画面のまま入力できた。(なぜ市区町村だけめんどくさい…?)
入力したらさらに下へスクロール。
マクドナルドから送られてくる情報(メルマガ)の要・不要を選択します。
私は全部(゚⊿゚)イラネ
ってしましたw
さらに下へスクロールして、「確認画面へ進む」をタップします。
確認画面に飛びますので、先程入力したものに間違いがないか確認します。
問題なければ一番下の「登録」をタップ。
これで会員登録は完了です!!
この画面から、そのまま「マクドナルド公式アプリ」に飛びましょう。
タップすると「マクドナルド公式アプリ」の起動画面に。
マイページになり、会員情報が表示されています。
さて、以上で会員登録ができていることが確認できました。
それでは実際に「クーポン」を使ってみましょうΨ【`∀´】Ψ
クーポン使用
会員登録が済んでいる状態で、フッターの「クーポン」をタップするとクーポンが表示されます。
この時点では10個のクーポンが登録されていました。
だいたい、2週間ぐらいの有効期間が設定されていたましたので、2週間ごとに新しいものに変わると思われ。
本日はこの「三角チョコパイ+プレミアムローストコーヒーS(ホット)」のクーポン価格200円のものを使いたいと思います。
一応下の「ご利用条件」も確認しておきます。
一部使えない地域があるみたいですね…って愛媛県だめなんかΣ( ̄ロ ̄lll)
地元に帰ったら使えんやんけorz
レジでは普通に画面を見せながら
「こ、このクーポンで…お、お願いします」
ってやれば
「はーい、556番のクーポンご利用ですねー。ありがとうございます」
って感じでスムーズにお会計。
そして、出てきたのはコチラ!!
うん。三角チョコパイ美味しかったよ。パイ生地がサクサクすぎて、ボロボロとトレイにぶちまけちゃいましたが。
最後に
さて、いかがでしたか?
使っている人をほとんどみたことがないこのアプリ。お会計時にもしかしたら手間どるかなぁとか思っていたのですが、全然そんなこともなく、普通に使えます。
ガラケー時代は当たり前のように、携帯クーポンを使っていたのに、iPhoneやスマートフォンにしてからは「ぐぬぬ」と悔しい思いをしていた方は多いでしょう。私もそんなひとりでした。
しかし、これからはこの「マクドナルド公式アプリ」がある!!
携帯端末のクーポンは紙のクーポンと違って1回使用したからといって、なくなることがありません。また、携帯は常に持ち歩くものですから、意識しないでクーポンをもつことができます。さらに、オンラインなので常に最新のクーポンが手に入るのも大きなメリットでしょう。
App Storeの低い評価をみて、どうなんだろ?って思っていた方はどうか是非一度試してみて下さい。懸念事項であった「起動しない」や「迷惑メールがくる」は私の環境ではおきていません。試さずにスルーするのはもったいないです。金銭的にw
起動しないかたは私にはどうもできませんが、迷惑メールは対処の方法があります。
こちらを参考にして下さい。
i.softbankのメールアドレスに迷惑メールが来たら?~みんなでSPAMを撃退しよう~ – Gadget Girl
最後にマクドナルドさんへ。
App Storeの低い評価に負けず今後もクーポン続けてくださいwww
ダウンロードはこちらからどうぞ。
マクドナルド公式アプリ v1.0.6(無料)
カテゴリ: ライフスタイル
販売元: 日本マクドナルド株式会社 – McDonald’s JAPAN(サイズ: 2.7 MB)
全てのバージョンの評価: (1,445件の評価)
最後までお読み頂きましてありがとうございましたm(_ _)m
エントリーの内容を気に入って頂けましたら下のボタンからリアクションを貰えると嬉しいです。
また、当ブログに興味をお持ち頂けたならRSS登録をお願い致します。
コメント